ABOUT NIBUTANI AINU CRAFT二風谷アイヌクラフトとは
アイヌ工芸の伝統技術が息づく地。
平取町二風谷ではじまる新たなものづくり
アイヌ工芸の伝統技術が脈々と受け継がれている平取町二風谷エリア。北海道では各地にアイヌ文化を訪ねることが出来ますが、その中でも特にここ平取町二風谷には脈々と受け継がれてきた伝統工芸の技術が色濃く残っており、その工芸技術は「二風谷イタ」(木製の盆)と「二風谷アットゥシ」(樹皮の反物)(*1) に代表され、2013年に経済産業省の伝統的工芸品(*2) に北海道で唯一指定(*3) されていることからもわかります。
二風谷アイヌ工芸品はこの土地ならではの文様が施されるなど二風谷の特徴が見られるものもあり、全国はもとより海外からも支持されていますが、私たちが日常的に使うものはそう多くありません。そこで、「暮らしにとけ込むアイヌデザイン」をコンセプトに、現代の生活様式に合ったアイヌ工芸品づくりにチャレンジする新たな取り組み「二風谷アイヌクラフトプロジェクト」が始動しました。
世界的デザイナー・コシノジュンコ氏を総合デザインディレクターに迎え、アイヌ工芸の作家とデザイナーらとのコラボレーションにより伝統工芸の新たな魅力を発信しています。
多くの方にアイヌ文化を身近に感じていただけますと幸いです。
(*1) アイヌ語は日本語とは異なる系統の言語で、一部日本語表記では表せない音があるため、アイヌ語の一部を小文字や濁点を用いて示している。例)アットゥシ、ニシパ
(*2) 伝統的工芸品とは「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
(*3) 2022.12月現在
もっと詳しく (*2) 伝統的工芸品とは「手作業の工程が中心・原材料を100年以上継続的に使用・地域産業として成立等」が定められた法律に基づいて、経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を云う。
(*3) 2022.12月現在
ABOUT NIBUTANI平取町二風谷
アイヌ文化が
色濃く残るまち
平取町二風谷は太平洋側の日高地方に位置し、日高最長の大河・沙流川(さるがわ)流域の谷あいにまちが広がっています。
はるか昔、沙流川のほとりにオキクルミというカムイ(神)が降臨し、人々に狩りの方法や道具の作り方などの生活文化を教えたという言い伝えが残っており、
二風谷では工芸とともに精神文化や伝統の継承も活発に行われています。その一つとして再現された「二風谷コタン」では伝統的家屋の「チセ」が復元されており、当時の集落をイメージすることができます。 そして、舟おろしの祭り「チプサンケ」が毎年催され、カムイへの祈り「カムイノミ」の神事(祭事)執り行われるほか、 口承文芸「ユカラ」や古式舞踊も披露されるなど、沙流川流域で大切にされてきたアイヌ文化を守り、未来へ伝え続けています。
NIBUTANI AINU CRAFT二風谷のアイヌ工芸品
自然との対話から生まれるものづくり
受け継がれてきた技術と美しきアイヌ文様
山や川、動植物などを尊重しながら暮らし、自然界においてすべてのものに魂が宿るとされる精神文化を持つアイヌ。
現代まで大切に守り伝えられてきたアイヌの手仕事から生み出される道具や衣服等の工芸品は、単なる“ものづくり”ではありません。
つくり手は自然から素材をいただき、恵みを与えてくれたカムイへの感謝と敬意の心を形にしていきます。二風谷アイヌ工芸品の多くには華麗な文様が施されており、それらの多彩なデザインはかつて木彫は男性、刺繍は女性の手仕事として受け継がれてきた中で生まれたと言われています。
基本の文様にはモレウノカ(うずまきの形)、アイウシノカ(トゲのある形)、シクノカ(目の形)等があり、それらの組み合わせで複雑かつグラフィカルなデザインを創り出しながら、伝統を守りながらも組合せをアレンジして自分の表現としてデザインします。文様には地域性が見られ、二風谷では木彫の場合、ラムラムノカと呼ばれるウロコ彫りを施すデザインもこの土地の特徴です。
また、地域によって解釈は異なりますが、アイヌは着物の襟や袖等の開いた部分から悪い物が入り込むとされ、そこに刺繍を施すことで悪い物が入らない様に願いを込めて作るため、文様は魔除けの意味を持つとも言われています。 つくり手は使う人のことを思い、カムイへの祈りを込めてデザインする。その文様は作り手それぞれに異なり、同じものはありません。
アイヌ文様は見た目の美しさだけでなく、カムイへの感謝と自身の心の表現なのです。
もっと詳しく
VISIT二風谷を訪れる
二風谷で伝統工芸とアイヌ文化に
触れてみませんか?
北海道日高地方・平取町の沙流川流域にある二風谷は、脈々と受け継がれてきたアイヌの伝統が現代も色濃く残る地域です。近年では、集落の再現や水辺の整備等の伝承活動も行われ、アイヌ工芸家の工房が集まる「匠の道」があります。同エリアには、博物館や工芸品の展示販売店、工芸品の製作体験ができる施設があります。
平取町立二風谷アイヌ文化博物館
〒055-0101 北海道沙流郡平取町二風谷55
【TEL】01457-2-2892
【URL】http://www.town.biratori.hokkaido.jp/biratori/nibutani/
平取町アイヌ工芸伝承館 ウレシパ
〒055-0101 北海道沙流郡平取町二風谷77番地14
【TEL】01457-3-7501
【URL】https://biratori-urespa.jp/
萱野茂二風谷アイヌ資料館
〒055-0101 北海道沙流郡平取町二風谷79
【TEL】01457-2-3215
【URL】https://kayano-museum.com/
ゲストハウス二風谷 ヤント
〒055-0101 北海道沙流郡平取町二風谷79-3
【TEL】01457-2-2335
【URL】https://nibutani-yanto.com/
びらとり温泉 ゆから
〒055-0101 北海道沙流郡平取町二風谷92番6
【TEL】01457-2-3280
【URL】http://www.biratori-onsen.com/
平取町アイヌ文化情報センター
〒055-0101 北海道沙流郡平取町二風谷61-6
【TEL】01457-2-3299